採用力向上セミナー【残り3回!】お申込みはお早めに!
5月の開催を皮切りに始まった今年度の【採用力向上セミナー】も残すところあと3回となりました!
今後の開催予定は以下の通りです(6/23現在)
◆6月27日(金)石垣市(会場:ハローワーク八重山)
◆7月 8日(火)浦添市(会場:浦添市産業振興センター・結の街 )
◆7月10日(木)沖縄市(会場:沖縄市商工会議所 ホール)
≪各会場共通≫
講 師:小宮仁至 氏
時 間:14時~16時
参加費:無料
※追加開催の予定はありません(6/23現在)
※採用活動に関する【専門家派遣】をご希望の企業・採用担当の方は必ずご参加ください!
※事例紹介ページにて専門家派遣を過去に活用した事例をご覧いただけます
[講師紹介]
小宮 仁至(こみや ひとし)
ファンシップ株式会社 代表取締役 兼 レンアイ型採用コンサルタント
沖縄県プロフェッショナル人材戦略拠点サブマネージャー
1979年生まれ。熊本県出身。2002年より沖縄移住。2015年にファンシップ株式会社を那覇市にて操業。
レンアイ型®採用という独自のメソッドを考案し、業種業態問わず600社以上の採用の相談・解決を行う。
どんな中小企業でも給与待遇面には手を加えずに、毎年、100人~150人の採用成功に導く。
近年では、各種公的機関からの委託を受け専門家として、主に沖縄県内の中小企業の採用力向上に注力している。
[セミナー内容]一部抜粋
・レンアイ型®採用とは
・採用する側も採用される側も相手は「人」
・求職者なんてどこにも居ない?
・高待遇じゃないと応募はない?
・求人広告でのNGワード
・採用のフローをレンアイ型で解説
・何からやればいいのかわからない!?
・過去の事例紹介①ストーリーを言語化し、実績を数字で可視化した事例
・過去の事例紹介②「昔はこうだったが今はこう」で「今」をアピールし業界として持たれているブラックなイメージを払拭した事例
・過去の事例紹介③弱みだと思っていた事が、実は強みだった!という事例
・過去の事例紹介④未来型採用の事例
・就活生の本音
etc.
(事例紹介は、どのエピソードがセミナーで話されるかは当日のお楽しみです)
色々とタメになるお話が盛りだくさん!
こんな方は是非ご参加ください!
「求人を出しても応募がなくて困っている」
「何をやればよいか分からない」
「応募はあるが採用したい人材ではない」
「内定辞退や早期退職で人材が定着しない」
「効果の高い求人媒体が分からない」
「求人広告の書き方がわからない」
応募ゼロ脱出!あなたの会社に合った採用を探す一歩を踏み出しましょう!
採用力向上セミナーの詳細へ