令和5年度

株式会社雄美会

所在地(市町村)/うるま市
業種/サービス業
事業内容/介護、福祉
従業員数/45名

ホームページ:https://www.aiyuu-home.okinawa/company.html

地域に根付いた介護施設の、これからの採用

採用において、どのような目標を持って本事業に応募しましたか?

2024年4月1日より、弊社が有する施設「あい・ゆうホーム&デイサービス」隣に同じ規模の介護施設を立ち上げることになりました。立ち上げメンバーを4月までに最低でも10名採用する必要があり、採用後も徐々に増やして最終的には新施設に30名いる状態を作りたいと思っています。ですが与勝半島の端っこに位置する弊社に、求人広告で人が来るイメージが湧きません。これまでは周辺に住む職員が知り合いを紹介して採用するという、地方ならではの流れがほとんどでしたので、本格的な求人活動を行ったこともありませんでした。そんな時、銀行の紹介で本事業を知りました。知識がないまま求人媒体にお金をかけて採用活動をやるよりも、専門家にアドバイスいただいた方が汎用性のある採用の力がつくのではないかと感じ、お願いすることにしました。

事業ではどのようなことを行いましたか?

事業では私と創業者である母の面談に加え、職員4名のヒアリングを実施していただきました。弊社は周辺に住む職員が地元出身の高齢者を介護するといった、地域に根付いた介護施設です。そのため母は地域のつながりをとても大切にしており、また母の地元でもある与勝半島を良くしていきたいという想いがあります。その想いを再確認する機会となり、また「想いを全面的に押し出した、名刺代わりになるようなHPを作ると良いですよ」と小宮さんからアドバイスをいただきました。過去に同じテーマで小宮さんが手がけたリクルートページを見せてもらい、魅力的な見せ方を学ぶことができました。職員のインタビューや会社の雰囲気が伝わる写真など、弊社にも取り入れたいと思う要素をいくつか見つけたので、ぜひ取り入れたいと思っています。

本事業ではどのような成果が得られましたか?

実は、台風の影響等で何度かリスケになってしまい、事業での支援をすべて受けることができませんでした。事業を通してマッチングという概念を学ぶことができたのは成果だと思っています。ただ求人広告に条件だけを掲載して待つのではなく、いかに求職者に「自分に合う会社」だと思ってもらうかが求人である、というマインドを学ぶ機会になりました。実は今後、隣の事業所に併設予定の地域交流センターを介して、介護の勉強会を実施しようと思っています。両親を介護する必要性が出てきた方に向けて学びの場を提供しつつ、介護が身近になったタイミングの方に弊社の存在を知ってもらうことで、短時間のバイトからでも働いてもらう機会にできればと思っています。
将来を考えた時、採用力は必要不可欠です。今回小宮さんから学んだことを念頭に、自分でも様々な工夫をしながら継続して人を採用し続けられる会社になっていきたいと思います。

取り組みの成果

採用のマインドセットができた