令和5年度
株式会社ミヤギパッケージ
所在地(市町村)/八重瀬町
業種/紙器製造業
事業内容/印刷紙器の企画・製造販売、段ボール・包装資材全般の販売
従業員数/60名
ホームページ:http://mp1185.jp/
採用は「そんなに難しく考えなくていい」
本事業に参画した理由を教えてください。
1名欠員が出たことをきっかけに若干名の採用を目指し、昨年採用活動をはじめました。ホームページでの求人やハローワークをはじめ、有料無料問わず求人媒体にも掲載しましたが、思うような結果は得られませんでした。求人広告からは5件の応募がありましたが、弊社が求める人材ではなく、いずれも採用には繋がらず。このままではまずいと思い、急遽高校に求人のお願いをしに行こうと連絡をしたところ、なんと求人のアポは3週間取れないとのこと。今はそんなに人手不足なのかと危機感が募り、採用に関するセミナーを積極的に受講していたところ、本事業に出会ったんです。本事業が推進する「レンアイ型採用」はたとえ話が分かりやすく、「そんなに難しく考えなくていいんだ」と思うことができました。
事業ではどのようなことを行いましたか?
事業では、採用コンサルタントの小宮さんがほとんどの時間を社員の面談に費やしてくださりました。様々な職種や経歴へのヒアリングを通して、弊社を俯瞰して見ていただきました。印象的だったのは、弊社が昔から大事にしている社員同士のコミュニケーションのための取り組みが、社員に広く受け入れられていたことです。仕事外だったので喜んでもらえているか不安でしたが、コミュニケーションを大切にする企画やイベントなどに好意的な意見が多かったと聞き、嬉しく思いました。自分たちが思っていたよりも、現場で働くひとりひとりがやりがいを持って職務に取り組んでくれていたことも嬉しかったです。また、ヒアリングを通して弊社を分析したレポートを提出いただきました。レポートには弊社の訴求ポイントやターゲットとなりうる人物像が詳細に書かれており、それを参考にこれから求人広告の書き直しを行う予定です。
事業を通してどのような成果が得られましたか?
実は高校に求人をお願いしに行った際、運よく話を聞いてもらうことができ、ご縁があって4名の採用が叶いました。目標採用人数を達成し、採用活動を一旦ストップしておりますが、本事業は「他社と同じことをやっていてはダメだ」と気付かせてくれました。今後は長期的な人材獲得を見据えて、ホームページの求人内容を変更したいと思っています。今回いただいたレポートを参考に、5月以降を目途に専用のチームを作り、もっと会社の想いが伝わるものへと改変を予定しています。弊社は一昨年70周年を迎え、周年を機に方針をガラリと変えました。やったことないことをどんどんやる会社として変わっていく最中、採用だけは「定形文が正義」だと考えていたことに気付きました。経営に直接的な影響が出る採用の改革を、経営判断を行う立場の私たちが担当して良かったと感じています。
取り組みの成果